ー アイミックの取り組み ー

持続可能な開発目標達成に向けて私たちが行っている取り組み
環境を保護し、環境パフォーマンスを向上させるためのマネジメントシステム規格 ISO 14001の序文には「持続可能性の“環境の柱”に寄与する」という一文があり、SDGsの持続可能性開発目標とリンクします。アイミックではISO 14001を活用し、SDGsの開発目標に取り組んでいきます。

環境を保護し、環境パフォーマンスを向上させるためのマネジメントシステム規格 ISO 14001の序文には「持続可能性の“環境の柱”に寄与する」という一文があり、SDGsの持続可能性開発目標とリンクします。アイミックではISO 14001を活用し、SDGsの開発目標に取り組んでいきます。

社員が、仕事と家庭の両立を目指し、男女とも育児・介護に参加ができるワークライフバランス企業への環境を整え、すべての社員が十分に力を発揮できるようにするために、行動計画を策定しています。
これからもSDGsの持続可能性開発目標とリンクし、計画を達成していきます。


アイミックは2004年、いち早くISO14001を取得。

女性活躍推進法、次世代育成支援対策推進法に基づく
一般事業主行動計画
新たに5年間の一般事業主行動計画を策定しました。
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り、男女の別なく活躍できる働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定しました。
詳しくはこちら▶
一般事業主行動計画


「札幌市ワーク・ライフ・バランスplus取組企業」ステップ3に認定されました。
弊社は「札幌市ワーク・ライフ・バランス(仕事生活の調和)」を実現するため様々な取組を推進することを宣言します。
認証番号:0324 株式会社アイミック
従業員の仕事と育児の両立、多様な働き方、労働時間の改善を通じて、ワーク・ライフ・バランスを実現します。また、女性の活躍を推進し、男女が共に活躍でき自分らしく働ける環境整備を目指します。
詳しくはこちら▶
札幌市ワーク・ライフ・バランス推進事業

認証番号:0324 株式会社アイミック
従業員の仕事と育児の両立、多様な働き方、労働時間の改善を通じて、ワーク・ライフ・バランスを実現します。また、女性の活躍を推進し、男女が共に活躍でき自分らしく働ける環境整備を目指します。
詳しくはこちら▶


「さっぽろ市民子育て支援宣言企業」
弊社は「さっぽろ市民子育て支援宣言企業」として、
・「ノー残業デー」を導入し、家族団らんの時間をつくれるようにします。
・年次有給休暇の計画的な取得を推進します。
・仕事と子育ての両立が図れるよう、研修などによって職場内の意識改革を図ります。
・社員全員が子ども達の安全に配慮した運転をします。
詳しくはこちら▶
札幌市による紹介ページ
弊社は「さっぽろ市民子育て支援宣言企業」として、
・「ノー残業デー」を導入し、家族団らんの時間をつくれるようにします。
・年次有給休暇の計画的な取得を推進します。
・仕事と子育ての両立が図れるよう、研修などによって職場内の意識改革を図ります。
・社員全員が子ども達の安全に配慮した運転をします。
詳しくはこちら▶
